背中のトレーニング!!
こんにちは、シナジムスタッフ竪林です!!
本日は背中のトレーニングについてお話していきます!!
背中の筋肉はこんな感じで、
大きく分けて、下の図の左から、起立筋、広背筋、僧帽筋に分けられます
背中は非常に複雑でもっと様々な筋肉がありますが本日はこの三つについてお話していきます
まず起立筋はデッドリフトがおすすめです!!
フォームや重量を間違えると怪我に繋がるのできをつけましょう!!
広背筋と僧帽筋は動きによっては一つのトレーニングで同時にきたえることが出来ます!!
ペンドレイローはしっかり形を作ることが出来たら非常に効率的に広背筋と僧帽筋を鍛えることが出来る良いトレーニングです!!
身体を地面と平行くらいまで倒して、下半身ででしっかりと安定した土台を作りましょう
そこから下の写真のようにみぞおちの方に力強く引っ張ってきます!!
広背筋は上から引っ張ってくる動きを取り入れるとさらに効率的に発達します!!
懸垂か、マシーンフプルがオススメです!!
最後にシュラッグです!!
僧帽筋が首の横に盛り上がっている人は僧帽筋の上の方が発達しています!!
そこまで盛り上がった筋肉が必要ない人もシュラッグをすることで肩甲骨の機能をよくするためにも大事なのでぜひ取り入れましょう!!
背中はいろいろなトレーニングをバランスよくしないと発達させるのが難しいです。
一日ですべてできない場合は小分けにして週に二回トレーニングするのもいいかもしれませんね!!
デッドリフトは疲労がなかなか抜けないで野で週に一回にしましょう!!
以上竪林でした!!
24時間フィットネス SynerGym元町店・Curest元町店
JR元町駅・阪神元町駅から徒歩5分
女性でも通いやすいように、夜間はALSOKの警備
トレーニングマシン・有酸素マシン・ダンベルやバーベル、女性専用エリア完備
専門のトレーナーが常駐しているので、初めての方でも安心
見学・体験随時行っております
SynerGym元町
078-381-6375
Curest元町
078-381-6376
コメントを残す