スポーツに役立つ筋トレ
こんにちは、スタッフの竪林です。
本日は、スポーツに役立つトレーニングを3つ紹介します。
オーバーヘッドプレス、パワークリーン、スクワットの3つです。
オーバーヘッドプレスについて。
オーバーヘッドプレスは上半身の筋肉を鍛える時に最も効果的なトレーニングの一つです。
トレーニング中は安定した姿勢や動かしやすいバーベルやダンベルの動きが好まれますが、スポーツで力を発揮するときは、非常に不安定な態勢だったり、動かしにくい体の動きをしなければいけない時がありますね。そういったことに対応するときにこのトレーニングは非常にいいトレーニングです。頭の上までバーベルを持ち上げる時に、地面と接しているのが脚だけです。スポーツの試合で何か物や人を「押す」ときにベンチプレスのように安定している状況というのはあまりないと思います。そういった点で、このトレーニングはスポーツに役立つのではないでしょうか。
クリーン
オーバーヘッドプレスは上半身のトレーニングでした。次は体全体を鍛えるトレーニングです。この動きの一番重要なポイントは「ジャンプ」することです。トレーニングでは重たいものを持てることや、重たいものを何回持ち上げられるかという事は指標として用いられますが、そこに素早さが出てくる事はあまりありません。しかし。スポーツとなるとどうでしょうか。競技にもよりますが、陸上競技や、格闘技、球技ほとんどのスポーツでは瞬間的に動作が行われると思います。そこで、パワークリーンが役立ちます。ほとんどのトレーニングは、素早く上げるかゆっくり上げるかは本人の意思次第ですが、このトレーニングにはジャンプをする動作があるので素早く動かないとトレーニングが成立しません。一度その場でジャンプしてみて下さい。ゆっくり自分の身体を地面から浮かせることが出来ないと思います。この動きにバーベルの重りが追加されたら更に瞬発力が必要になります。
スクワット
最後はスクワットです。スクワットは非常に多くの筋肉を鍛えることのできるトレーニングです。脚の筋肉を鍛える種目のイメージが強いと思いますが、しっかり深くまでしゃがむと、内またの筋肉、お尻の筋肉、裏ももの筋肉、背中の筋肉など多くの筋肉を使います、重量とフォーム、トレーニング頻度を間違わなければ、ケガのリスクも非常に低いと思います。色々なトレーニングがありますが、このトレーニングが一番多くの筋肉を使うと思います。ぜひ取り入れてみてください。
24時間フィットネス SynerGym元町店・Curest元町店
JR元町駅・阪神元町駅から徒歩5分
女性でも通いやすいように、夜間はALSOKの警備
トレーニングマシン・有酸素マシン・ダンベルやバーベル、女性専用エリア完備
専門のトレーナーが常駐しているので、初めての方でも安心
見学・体験随時行っております
SynerGym元町
078-381-6375
Curest元町
078-381-6376
コメントを残す