懸垂
公開日:2020年12月23日
カテゴリー:ブログ
こんにちは、スタッフ濱田です(^^♪
本日は懸垂について書いていきます。
公園のぶら下がり棒や、雲梯を利用して手軽に取り組める懸垂ですが、逆三角体型を目指す方には効果抜群な種目です!!
バーを逆手で握ると二頭筋、順手で握ると主に広背筋を鍛えることが出来ます。
順手の方法は、肩幅より少し広めにバーを握り、親指はバーを回しこんで握らずバーの上に引っ掛けます。
そして、胸をバーに引き寄せるイメージで懸垂を行います。
順手のほうが、腕力の関与を軽減できてダイレクトに背中に刺激が入るのでオススメですよ!!
懸垂は自重トレーニングですが、正しいフォームでしっかり効かすことが出来れば上半身をまんべんなく鍛えることが出来ます。
SynerGym元町店にはチンアシストマシンを設置しており、自力で懸垂できない場合は負荷を軽減することが可能です。
懸垂初心者の方は、是非使ってみて下さいね!
まずは10回3セットを目標に頑張りましょう!!
24時間フィットネス SynerGym元町店・Curest元町店
JR元町駅・阪神元町駅から徒歩5分
女性でも通いやすいように、夜間はALSOKの警備
トレーニングマシン・有酸素マシン・ダンベルやバーベル、女性専用エリア完備
専門のトレーナーが常駐しているので、初めての方でも安心
見学・体験随時行っております
SynerGym元町
078-381-6375
Curest元町
コメントを残す