三日坊主になりがちな方へ☆
こんばんは!スタッフの前田です(*’ω’*)
ジムに通いたいけど通えない方からよくうかがうのが
「三日坊主で続かない。運動サボりがちになって行かなくなっちゃう」
というお声。
運動やダイエットだけでなく、目標に向かって頑張りたいのに続かない…
ということってよくありますよね?
なので今回は三日坊主についてのお話です(^^♪
”三日坊主になる、目標に向かって頑張りたいのに続かない”
それはホメオスタシス(恒常性)という一定の状態を保とうとする働きが原因です。
新しい事に挑戦する時(変化をする時)って、しんどかったりストレスになったりしますよね?
そんな時は無意識のうちに、
心理的に居心地のいい、ストレスの無い状態(コンフォートゾーン)に
常に居よう、戻ろうとする働きが起こるんです。
つまり、「自分は変わりたい!」と思っていても(私たちの体と心の両方から)
前の自分に戻そうとする力が働くという事です。
じゃあどうしたらいいのか…?
いろいろな方法はネットで調べたらありますが、
私がやっているオススメ方法をご紹介します(*^▽^*)
①原因を理解しポジティブに考える(それのせいにする)
上記でお話した、ホメオスタシスとコンフォートゾーンのお話。
それが原因でできないなら
「続かないのは私がだらしないせいじゃないんだ!」
とポジティブに捉える。
目標達成がなかなかできず、ネガティブになりがちな人はまずこれです!
なんなら「打倒!ホメオスタシス!」とか思ったら楽しくなってきます。笑
②「三日坊主」を有効活用!
三日坊主になるということはつまり、三日は続けられるということ。
三日続けられたら一休み。一日お休みしてもいいと思います。
そして、一日休んだらまた三日間続ける…を繰り返します。
そうすると、だんだん環境になれてきて習慣になり、
三日が四日、四日が五日…と続けられるようになってきます。
いかがでしたか?
これならなんとなくできそうな気がしますよね?
いきなりハードな目標を掲げてしまうと三日も続かなくなるので、
小さな目標を少しずつこなしていき、みんなで頑張っていきましょうー!!✨
24時間フィットネス SynerGym元町店・Curest元町店
JR元町駅・阪神元町駅から徒歩5分
女性でも通いやすいように、夜間はALSOKの警備
トレーニングマシン・有酸素マシン・ダンベルやバーベル、女性専用エリア完備
専門のトレーナーが常駐しているので、初めての方でも安心
見学・体験随時行っております
SynerGym元町
078-381-6375
Curest元町
078-381-6376
コメントを残す